【悲報】マナー講師さん、NGマナーを阻止付けて人事部にブチギレられるwwwww

1:2020/01/26(日) 02:07ID:K85F8cWv0.net

5:2020/01/26(日) 02:08ID:sdB1MZ8U0.net

手紙とかアホか

7:2020/01/26(日) 02:09ID:RELDCyNE0.net

マナーは宗教だからね

儲かるんですわ

14:2020/01/26(日) 02:11ID:nFgZVpUV0.net

実際手紙とか寄越されても困るけどなさっさと電話一本かけろや

15:2020/01/26(日) 02:11ID:K85F8cWv0.net

ブチギレでワロタ

16:2020/01/26(日) 02:11ID:Zt+ppBUg0.net

手紙は投函ではなく窓口で差し出してください

差し出し後に内定辞退の手紙を送らせていただきましたので後日ご確認お願いいたしますというメールを送るのがマナーです

17:2020/01/26(日) 02:11ID:EtTkwyES0.net

画面歪んでますよ

20:2020/01/26(日) 02:13ID:HZb5sLoS0.net

マナー講師ってほんとにバカだな

23:2020/01/26(日) 02:13ID:4O0bNrWO0.net

採用側でお祈りメールすら出さない所はマナー違反でええんか?

24:2020/01/26(日) 02:13ID:4rlkUiMkp.net

誠実な対応をするというなら手紙でもなく直接会いに行って謝罪する方が良いのでは?

26:2020/01/26(日) 02:14ID:rHdi5XF90.net

マナー講師ってすげぇよ

0から1を生み出す職業や

tehuくんにも見習ってほしいね

27:2020/01/26(日) 02:14ID:wFQU1zqz0.net

マッマがマナー講師してるワイ低みの見物

37:2020/01/26(日) 02:16ID:k0k9Cx/qr.net

>>27

愚痴とかあったらどうぞ

50:2020/01/26(日) 02:18ID:wFQU1zqz0.net

>>37

カルチャースクールでボランティアでやってるだけやし特にないで

小笠原流だし多分なんJで話題になるようなのとは違うと思う

51:2020/01/26(日) 02:19ID:pZ8E1YTv0.net

>>39

逃げんなよガイジw

28:2020/01/26(日) 02:14ID:DRDulysVa.net

手紙は草

頭おかしいんちゃう?

そんなこと信じちゃう企業もおかしいやろうけど

29:2020/01/26(日) 02:14ID:QF59dHU10.net

マナー講師とかいう本来ならいらない職業

38:2020/01/26(日) 02:16ID:SgaSRTxz0.net

マナー講師とか虚業の王やろ

他の虚業は無いと困るやつもあるけどこれはガチで必要ねえわ

39:2020/01/26(日) 02:16ID:y5ikS6XDM.net

>>18

??!?!??

40:2020/01/26(日) 02:17ID:QXT2l4zaa.net

内定ごときにわざわざ手紙形式で書くのがマナーなんか

41:2020/01/26(日) 02:17ID:X5+Xn8SM0.net

マナー講師は日給10万とか貰えるんやぞ

そらやるやろ

42:2020/01/26(日) 02:17ID:6UzdOeCf0.net

マナー講師がマナー違反やからな

43:2020/01/26(日) 02:17ID:K85F8cWv0.net

2回同じ画像ツイートでほぼ間違い探し、完全にマナー違反ですよね

どれだけテレビに出れたのが嬉しかったのか

45:2020/01/26(日) 02:18ID:dOe4xHt5M.net

まったく社会に必要ない職やな

害悪でしかない

47:2020/01/26(日) 02:18ID:ICRHYF/E0.net

マナー講師対マナー講師で対決させろ

53:2020/01/26(日) 02:19ID:VZUbuXqzp.net

電話がええよ

メールでも返信が来るなら良いけど返信ないと相手が見て了承したかどうかわからないし、就活シーズンだと大量のメールの中に埋もれる危険性もなくはない

人事も辞退には慣れてるから電話すべき

57:2020/01/26(日) 02:20ID:hyciZedF0.net

マナー講師「マナーを知らない採用担当だとそうなのですね。マナーの無い企業に気をつけてください。」

70:2020/01/26(日) 02:22ID:wzsq41hp0.net

>>57

強すぎて草

59:2020/01/26(日) 02:20ID:gT1BZWYo0.net

マナー講師って漏れなく社会経験なさそうなババアがやっえへん?

あっても生保レディ一瞬やってましたみたいな感じの

家計簿おばさんよりもハードル低いのに気付いたババアから順番になっていっとるんやろか

75:2020/01/26(日) 02:23ID:vEtB3iHq0.net

>>59

そらまともな社会経験あったら面倒な仕事増やすだけのことをマナーなんて言わんやろ

63:2020/01/26(日) 02:21ID:iHigoi850.net

普通にメールか電話が一番やろ

64:2020/01/26(日) 02:21ID:hBmJiErY0.net

時代の変化に対応させずに昔のマナーで押し通してくるやつほんまアホや

アップデートせーや

77:2020/01/26(日) 02:23ID:Fr8X4MN90.net

90:2020/01/26(日) 02:24ID:C923wq6O0.net

>>77

有能

94:2020/01/26(日) 02:25ID:LNN9t1HiM.net

>>77

円を切るは草

103:2020/01/26(日) 02:26ID:6ogAM67Sr.net

>>77

マナー講師に死んでほしくなった

こいつら何も生み出さないくせに生み出してるやつらの邪魔をしてるんやな

111:2020/01/26(日) 02:27ID:hhb/cree0.net

>>77

マナー講師と縁を切りたい

81:2020/01/26(日) 02:23ID:6y63udkC0.net

こいつ叩いてる奴も普段意味わからんマナーに従ってるやろ

123:2020/01/26(日) 02:28ID:oXdCA3+UM.net

>>81

3回ノックとかは従ってる奴多そう

93:2020/01/26(日) 02:25ID:Fm9oKkoL0.net

>>81

確かに年末年始の得意先回りとかあれいらんよなあ。行く方も来られる方も邪魔くさいやろ

87:2020/01/26(日) 02:24ID:g2r22j0w0.net

儲ける気満々で草

88:2020/01/26(日) 02:24ID:TORTiV3I0.net

死ねごみ

世界で一番価値のない職業がマナー講師です

89:2020/01/26(日) 02:24ID:iHigoi850.net

そもそも辞退する企業なんて97%これから関わりもたないんやからメールですまんやっぱ辞退するでwで終わりでいいだろ

102:2020/01/26(日) 02:26ID:NENLneuG0.net

マナー講師「内定辞退は手紙がマナー」

企業、就活生「内定辞退は手紙がマナーなのかあ」

マナー講師「やっぱり内定辞退は手紙がマナーなんだ!」

引用元:http://www-ch.blog.jp/archives/5622194.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント

2023/10/1 1:20:38