770: おさかなくわえた名無しさん 2007/03/15(木) 15:52:00 ID:D2jc+lZ9
たった今体験した衝撃的な出来事。
ド田舎のラーメン屋に入った。
店員4名、全員中国人。
ネギミソチャーシュー麺(¥900)を頼んだ。
10分後、出てきたのはシイタケソバ(¥750)だった。
「俺はこんなの頼んでいない。俺が頼んだのはネギミソチャーシュー麺だ」と主張した。さらに10分後、出てきたのは五目中華そば(¥800)だ。「あのね、また違う・・・・でも、もう時間がないからこれでいいよ。伝票書き換えて」と言って望みもしない五目中華そばを食った。会計する時に衝撃は走った。俺の伝票にはネギミソチャーシュー麺(¥900)シイタケソバ(¥750)五目中華そば(¥800)が計上されていた。しかも、合計金額が¥2500となっており計算までしっかりと間違ってる。「俺は五目中華しか喰ってないだろ!」と怒鳴ったら「すいません・・・」といいながら伝票を書き直した。1000円を払って、お釣を見た。200円戻ってくるところ、150円戻って来た。これが中国人クオリティなのだと、実感した。
772: おさかなくわえた名無しさん 2007/03/15(木) 16:22:13 ID:OAJ085WD
>>770ここまで来ると凄いなw
2. 名無しの修羅場 2018年05月31日 12:12
店員がチャイニーズな吉野家で大盛り食って釣り銭500円受け取ったら1元玉だったことならあるその場で叩っ返したが、危ないところだった
店員が500円玉ギろうとしたのか、別の客に店員が騙された後だったのかは知らん
5. 名無しの修羅場 2018年05月31日 15:24
まぁ中国人は接客業向かないわな。上はニコニコしてるけど下に行くほど仏頂面って印象もある。得られる収入の差なんだろうなー。
7. 名無しの修羅場 2018年06月01日 08:06
中国人テレビでもぼったくりやらかしてるの見たよしかもそのぼったくりが店の味っていう内容になってた注文しても注文の品を持ってこない、注文の品と合うからといって勝手に追加注文、もういらないって言ってるのにさらに追加で持ってくるアットホームで店主が自らのお薦めを提供してくれる、温かくて明るいお店だそうだ
10. 名無しの修羅場 2018年08月04日 14:21
安物買いの銭失いは物より人の方にむしろ当てはまるんだが世の経営者の九割はそれを理解しないからな
引用元:http://syurabahazard.com/archives/1071412177.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]