今回紹介するのは、さんがツィートした公衆トイレに入ったら『トイレットペーパーがリボン結び』されていたというお話です。
トイレでの三角折は見かけますが・・・まさかのリボン結び・・・?
それではご覧ください。
注意喚起!公衆トイレに入ったら『トイレットペーパーがリボン結び』されていた・・・絶対にやめて欲しい・・・
公衆トイレに入ったらトイレットペーパーがリボン結びされていたんですが、絶対にやめて欲しい…。まさかと思って調べたら「トイレで女子力発揮!」などと書いてある記事が沢山出て来た…用を足した後、洗っていない手でわざわざ無駄にペーパー出してこれをやることに非常識さしか感じなかった… pic.twitter.com/g1FdDugHnd
— 凌卍 (@m_om_oi) April 16, 2019
何より無駄だとしか言いようがないです
こんばんは、FF外から失礼致します。
— てん (@gcrXtm) April 16, 2019
清掃員をしている者ですがこれは
本当に迷惑ですね‥ペーパー三角折りが
作りづらいですし、何より無駄だとしか
言いようがないです‥。可愛くう〇こも
拭く時代なんですかね。
トイレットペーパーを折るのは清掃済みのサイン等のためなんで一般で使う方が折る必要ないのに
— にくきゅう (@Jf4bVv82u1tV7zR) April 16, 2019
それにようをたした後の手で次に使う人の部分触るとかね……。
女子力ではなく常識力発揮して欲しいですね
極力触るべきでないという事をいちいち言わないといけないのでしょうか
清掃員の方が清掃時に清掃した印として三角にたたむといったことならば(誤っていたら申し訳ありません)まだしも、驚きですよね…。ああいった部分には本来、極力触るべきでないという事をいちいち言わないといけないのでしょうか…トイレも映えの時代に…
— 凌卍 (@m_om_oi) April 16, 2019
トイレで発揮すべき女子力というかマナーとは、次の人のために清潔な状態を保ちつつ迅速に用を済まして出る事であって余計な工作をすることではないってのに…
— モコ (@hanimoco) April 16, 2019
一周回ってやってほしい笑
一周回ってやってほしい
— 蜜柑 猫 ('ω')? (@yuta_san0629) April 16, 2019
ネットの反応
·どこが女子力なのかさっぱりわからない。
·女子力よりも、余計な事をしない力を高めて欲しい。
引用元:https://ape-news.tokyo/archives/18675,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]