106:
うちの2歳の娘。4歳の兄を泣かすほどの豪傑だけど、
昨日電車の中で大声で携帯でしゃべってるガラの悪いDQN若造に対しいきなり
「うっさい!!!!!」 「だまれ!!!!」 と言った。
DQN一瞬凍りついてヤバイかと思ったけど、
次の瞬間に他の乗客がクスクス笑いだしたらいたたまれなく
なったのか他の車両に移っていった。
108:
>>106
その場ではGJだったんだろうが
DQNとはいえ目上の人間にその言葉遣いとは
娘が将来DQNになること受け合いだな。
周りが笑ってた意味の何割かはプチDQNへの失笑だろうよ
111:
>>108
2歳の女の子が、敬語で丁寧に注意してたらむしろ気持ち悪い
109:
その場でGJだったものに何の問題があろうか
110:
GJと言いたいとこだけど、2歳の女の子にしては言葉遣いが悪いな。
112:
丁寧語といわないまでも、
「静かにして」とか言え ってことじゃないか?
「うっさい!!!!!」 「だまれ!!!!」 じゃねぇ・・・。
113:
まだ2歳の子供に何いってんだかw
ほんとこの板の住民ってしょうもないとこをネチネチ叩くんだな。きめえw
121:
>>113
初めて中傷文に共感を抱いた
114:
まだ2歳だからこそ、ですよ。
115:
実際に2歳児を見たことがあるのか?
116:
>>115
仕事でよく見てるよ。
まだ幼稚園とか入らないうちは仕方なかろ、って思ってる。
117:
>>116
いや、アンタに言っているわけじゃない
2歳児に言葉遣いがどうのとか言っている奴に
118:
2歳じゃまだ本能の生き物だしな
通じる言葉使ってるだけでも十分だ
引用元:http://sutekinakijo.com/archives/52419912.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]