高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。 詳細の表示>>
LINE:zhangyue7554

【悲報】独身男性にぶっ刺さるツイートが発見される

1:

3:

まずい

5:

まあ実際そうやと思うけどな

8:

人生の主役は“自分”やぞ

17:

マジかよジャックフロスト最低だな

9:

幻滅しましたジャックランタンのファンになります

16:

言葉ではなく“立場”で判断してそう

19:

資産運用と旅行と趣味が充実してるならそれでええやろ

29:

>>19

ほんこれ

羨ましいわ

49:

>>19

資産運用するんはええけど誰に残すんや?

91:

>>49

老後の資金かね

20:

ワイも自分が一番や

幼いからなんやねん、別に迷惑かけてないならええやろ

22:

しゃーないそういうもんや

25:

資産運用と旅行と趣味しかボキャブラリーがない

って普通にボキャブラリーあるほうやんと思うが

31:

なんJ民①「家族は作れ」

なんJ民②「家族なんかいらねえ」

どっちが正解なんや

282:

>>31

なんJじゃなくて世間の常識を見るのがおすすめ

34:

ワイは家庭を守るのが大変で自分の小遣いや趣味もままならないのに資産運用して儲けた金で趣味を楽しむおっさんが羨ましいって話か?

37:

なお子持ちになったら家のローン、嫁の愚痴、子育ての大変さしかボキャブラリーが無い模様

結局人間みんな24時間平等に与えられてるんやからボキャブラリーなんて量同じやろ

カテゴリ違うだけや

162:

>>37

そもそも子育てなんかしとらんやんあいつら

184:

>>162

たまにほんまに一瞬おむつ換え手伝っただけで「子育てめっちゃ大変やわ!」みたいに言ってくるやつおるけど

少しだけ旦那に文句言う女さんの気持ちが分かる気がする

46:

資産運用で稼いだ金でのんびり旅行して趣味に没頭するって結構充実してる気がするんやけどダメなの?

52:

>>46

絵に描いたような独身貴族よな

羨ましい

65:

>>46

それで人当たり良くて思いやりあるならいいんじゃない?

54:

ワイはこの言葉に説得力を感じてしまった

62:

嫁や子供の話をひたすらされれば満足か

69:

独身+愛人が最強な気がするわ

デメリットガチのマジで0

109:

いうほど会社で子供の話するか?

147:

>>109

割と出る気はする

というかそれくらいしか時間経過イベントもプライベートに関する会話ってないしなぁ

114:

結婚した所で資産運用と旅行が妻と子供の話に変わるだけだろ

136:

自分の中で勝手に「子育てした人間が一番偉い」って決めつけてるだけやろ

深いかどうかの基準が「子育ての話をできるからできないか」なんだからそら子育ての話をしない人間の話はどうあっても浅く感じるやろ

165:

>>136

まあ実際一番かは知らんけど子育てした人は偉いのは事実やろ

140:

長く生きて来た奴の言葉は何だかんだ重いよ

どんな人生であれ

146:

嫁自慢vs資産運用

どっちが聞きたい?

228:

>>146

嫁自慢のがマシかな

資産運用というか金の話を頻繁にする奴にろくな人間はいない

身内で家計が親しいならともかく職場程度の関係で金金金の話されても鬱陶しい

164:

他人の人生背負うのってそんなに偉いの?

188:

>>164

誰も言ってくれないからいうけど偉いよ

321:

>>164

そりゃ偉いやろ

自分の子供を作って血を繋ぐ奴が一番偉いんだぞ

なにも人間に限った話じゃない

自分の血を繋げない奴は自然界では敗者や

362:

>>321

血だけが家族やないやろ

養子とか否定するなよ差別主義者が

496:

>>321

別に偉くないぞ

194:

あとひたすらメダカの話するおっちゃんもおるわ

目キラキラさせながら語ってるのかわいいで

209:

>>194

楽しそうやな

話聞きたいわ

231:

>>209

水槽分けて一軍と二軍がおって模様を配合させて~ってよく分からんけどかわええなぁ思って聞いとるわ

237:

特に目標があるわけでもなく社会的地位もなく

単なる労働者でしかないのに結婚してないおっさんは

性格が悪く頑固でニチャつくことが多い

とかなら分かるが

言葉が軽いかどうかはまた別問題やないのか

227:

実際そうやろな

そういう責任負いたくないから独身なんやろし

255:

結婚してるけど別に他人の人生を背負ってるつもりはないわ

嫁も同じくらい稼いどるし

まあ子供はまだいないけど

結婚してるからってなんでも道徳的優位に立ってると思い込んどるこいつみたいなのにはなりたくないわ

353:

>>255

これ

266:

>>255

子供おらんならそらそうやろ

331:

>>266

子供の人生って他人の人生か?

294:

結婚てするとマジで不幸になるんやな…

317:

>>294

もう取り返しつかないし路線変更も不可

疑問に思っても俺は幸せなんだって言い聞かせるしかないからね

347:

>>317

取り返しつかないのは既婚も高齢独身も同じやからね

お互い自分はこっちのほうが良かったって考えるしかない

355:

>>294

結婚が不幸だ厨はノイジーマイノリティやで

実際は多くの人が多少の不満や愚痴はあれど概ね幸せを享受しとる

ただ当たりが2/3くらいしか入ってないだけや

384:

旅行なんて健全な趣味があるのはええな

401:

一人旅趣味は確実に独身なるで

428:

>>401

でも山城巡りなんて一緒にしてくれる人いないんや

424:

奥さんなくして独身の人とかいるから

職場で結婚の話できないわ

435:

人質取られとる奴のほうが信用出来るもんやろ

449:

独身税作れば少子化なんてすぐ解決するのにね

499:

>>449

独身税やと響きが悪いから扶養控除って名前で独身者に増税してるのも知らんのか?

521:

>>499

独身税も必要やん

結婚してない状態にデメリットないよね

扶養控除だけじゃだめ

543:

>>521

扶養控除だけじゃなく児童手当とか子育て支援めっちゃあるし実質の独身税なんてすでに実装済やぞ

484:

子供ならともかく結婚してイキってるのもどうなんよ

今どき共働き当たり前だし経済的にはむしろ楽になるだろ

子供ならまさに背負ってる感あるけど

503:

子供いても浮気するやつおおいだろ

515:

まともな子どもを2人以上育ててる奴は社会に貢献してるって胸はってくれ

こっちも平伏したうえで社会インフラただ乗りするわ

530:

言葉の重い軽いって受け手の主観やからな

コイツがこれまで充実した人生を歩んできてるって思ってるだけやろ

単なるマウントとりやな

563:

敬意払おうや

577:

別に良くね

なんで他人のために生きなあかんねん

581:

なぜマウントをとりたがるの?

独身だろうが既婚だろうが幸せならそれで良くね?

651:

>>581

不幸だからマウント取るんだよ

言わせるな

661:

>>651

ほんまやな

582:

背負うことを強制される社会こえーよなあ

600:

>>582

しなくなったから少子化どうにもならんなったんよね

社会圧力で半ば強制せんとそら楽な方にみんな流れるよ

637:

ほんとに苦労と成長の間に確実な繋がりがあれば誰も悩まないんだよな

655:

他人の人生背負ってるって自認する奴ってどんだけ自意識過剰なんやろ

667:

>>655

別に自意識過剰じゃないやろ

子持ちなんて子供のために生きてると考えないと成り立たんやろ普通は

666:

ちな考えが幼いって具体的にどんなや?

性格に難ありとか人生観が違うとかじゃなくて幼いと感じさせることってなんや?

787:

>>666

言い訳や屁理屈が多い人は幼いなぁと感じる

842:

>>787

ひろゆきのような論破王かな?w

741:

部下が仕事しやすい環境にするのが上司の責任やろ

他人の人生背負ってるぞ

757:

一理ある50超えたおっさんの女遊びとか聞くのキツすぎテレワークで飲み会なくなってほんまサンキューや

765:

他人の人生背負ったことないおばさんはどうなるんや

775:

気楽に生きてる奴が羨ましいんやろな…

777:

17人殺したシリアルキラーのロバートハンセンは既婚者で子供2人いたけどね

793:

先行き不明な今の時代に他人の人生背負ってるとか勘違いしてる馬鹿が一番責任感ないんやで

804:

まあこいつはこいつで面倒臭いやつだろうなとは思う

結局人それぞれよ

826:

ニコニコ動画の有名人だった奴らがみんな今35歳くらいなんやけど

そいつらみんな今子育てしとるよな

してないのヒカキンくらいや

806:

YouTuberもゲーム実況者も最近は子育ての話ばっかりになってきてて草生えるよな

810:

自分でもまぁその通りやと思うけど

ただ日常でそんな深い話されてもリアクションに困るやろ

コメント

2023/6/1 13:31:49