高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。 詳細の表示>>
LINE:zhangyue7554

50年前のメンズファッションがこちらwww

1:

7:

ジョン・レノンとか好きそう

9:

ロン毛流行りなの?

12:

違和感ないな

時代は巡る

13:

かっこいいやん

17:

今でも通用する

というか一周回ってまた流行る

20:

ハゲに厳しい時代やな

30:

顔と髪型は流石にもっさりしてるけど服は普通に良い

42:

70年代がもう50年前という事実

59:

今のブカブカなのも将来言われるんやろな

61:

ワイのパッパはこの頃はアフロやった

68:

>>61

鶴瓶かな?

67:

この頃の雰囲気憧れるわ

ボロアパートで同棲してアコギ弾きながら友達と麻雀しつつ文学の批評しあったりアポロ着陸に一喜一憂したり

150:

>>67

ボロアパートなら今でも住めるやん

358:

>>67

まぁわかる

74:

いい意味でカッコつけててよくね

77:

アメリカの模倣感すごい

78:

50年前のワイらやな

87:

ジャケットええやん

91:

懐かしいなあ

93:

ヒゲのやつ好き

94:

下北沢にいそう

100:

顔の作りが違うよな

126:

>>100

痩せが多いせいもあるかもしれないけど骨っぽく見える

121:

やっぱこういう時代でもかっこいい奴はかっこいいんだよな

だっせえやつはなにしてもだせえ

137:

サブカル好き層のファッションやろ?

142:

日本じゃないみたい

ヒッピーやん皆

148:

今の高齢者も昔はこうやったんや思うわ

162:

ワイのパッパは若い頃真ん中みたいなロン毛にしてたらしい

165:

柴田理恵おるやん

167:

時代あってるかわからんが陽キャってゴーゴー踊ってる時代なんかな

169:

ダポダポにまでする必要はないが

ゆったり目なサイズ感にしないと

オサレ感出ないで今は

176:

左のGジャンのやつは格好いいわ

やっぱ筋肉は正義やな

183:

バブル期トレンディドラマが一番キツイ

191:

右のメガネカッコよくね?

192:

ジャストサイズはもう数十年は流行らないと思うわ

208:

10数年前

210:

個性あってええやん

今はとりあえず黒のパンツに白Tシャツみたいなつまんねー格好ばっかや

211:

こいつらのうち3割くらいはもう墓の中なんやろな

226:

コロナでしばらく髪切ってないから今のワイの頭こんな感じやで

230:

スキニーは絶対数十年後笑われるで

269:

>>230

スキニーとかディオールオムから考えると20年は続いてるで

231:

2012年はGジャンブーム起こそうとファッション業界は狙ってて各セレクトショップもGジャン大量入荷してたんだけど

そのタイミングでスギちゃんが現れて全て不良在庫になった話好き

239:

>>231

まじwww

407:

>>231

袖破って売れば良かったやん

240:

ちな2000年代初頭に流行ったヘアスタイル

266:

>>240

ホストにいそう

270:

>>240

今こんな髪型してるのって田舎のDQNっぽいおっさんくらいやろ

331:

>>240

塚本高史がずっとこんな感じやったな

503:

>>240

でも楽な時代ではあったで

こういう髪型にしてれば俺みたいな俺みたいな糸みたいな細目でもとりあえず彼女はできたわ

今の子はスタイルとか色々見られてそうで大変やないか?

243:

3、40代のおじさんでいまだにタイトショートの人おるよな

あれ気持ち悪い

280:

>>243

若い頃細身全盛で育った人達やからね

315:

>>243

上はともかくオッサンで下ピチピチなの本当に気持ち悪い

246:

70年代の女子のファッションはまあまあ見れる

259:

>>246

普通にいそう

273:

>>246

ええな

274:

>>246

美人さんは何着ても似合うわ

294:

>>246

80年に見える

498:

>>246

女のファッションの周期って短いよな

285:

90年代の最先端ファッション

304:

>>285

上田刑事が一番まともなのが悲しい

316:

>>285

これのときの宮迫まじでおもしろいよな

337:

>>285

宮迫嵐の衣装みたいやな

318:

っぱ20年代やろ

320:

いまはファッションというより画像加工がキツい

330:

上···水色のシャツ

下···ベージュのチノパン

こういうのでいいんだよ

380:

80年代

388:

>>380

昔の日本ってお洒落やったんやな

397:

>>380

ごつい肩パットかと思ったら普通で草

412:

>>380

右は今でもいそうやん

381:

ワイよりはみんなかっこええわ

383:

今より個性的やな良くも悪くも

424:

肩パッドワンレンボディコンは流行っても着ねえわ

459:

コロナでロン毛が流行ってる

463:

今の世代は20年後どうひょうかされっかな

465:

若者にオーバーサイズのファッションが流行ってるのはわかるんやがおっさんが着てるの見ると悲しくなる

485:

>>465

若者向けファッションを大人になってもやっとるのは9割苦しいわな、1割やたらと若作り出来てるやつおるから絶対とは言えんけど

470:

477:

>>470

ハマダー大発生したな

490:

>>477

レッドウイングはキムタク影響だな

484:

和服に回帰しないのはなんでや

495:

>>484

高い定期

525:

>>484

値段の差がすごいから値踏みされるし絶対流行らん

542:

>>525

一時期和服ええなぁと思ってた時期あったけど店の敷居が高くてチラ見が精一杯やったわ

486:

マッシュはしばらく廃れんと思うわ

便利すぎる

508:

>>486

なにが便利なん?

短い方が良くない?

528:

>>508

セットしなくてもそれなりになるのと服基本なんでもあう

556:

>>508

眉毛整えなくていい

セットが楽

女ウケがいい

なんで叩かれてるんか分からん

534:

これとか昔なのにヤバイわ

553:

>>534

アンヌ隊員やんけ

580:

>>553

せや

この頃って今と同じぐらい美人ファッションやなと

547:

マツコの知らない世界で無地の白T回見てから白Tにハマって夏はずっと白Tで過ごしてる

552:

バブルの肩パッド考えたのは誰やねん

560:

普通に今でもサブカル系でいる感じやな

コメント

2023/6/1 14:46:42