以前は子育ては、妻がやるものという
固定観念もありましたが近年は夫側でも
積極的に育児に参加していく風潮や環境が整っているとも思われます。
そんな中で、夫婦喧嘩から、赤ちゃんの育児について
妻から夫へ向けた子育てのメッセージが話題になっています。
妻から夫への育児に関するメッセージ
専業主婦のくせに子供のこと全部しろよって意見に対するアンサー
ネットの反応
3人の子供がいます。JK2.JC2.SD3
— つばめ (@t_yakult_s) November 15, 2018
各家庭状況はあると思う中で
私が心掛けていたのは妻へのフォローでした。
24時間子どもといる妻にとっては、1人になりたい時間が少しでもあればと思って行動していました。
フォロー外から失礼します。私は妻と子供3人の家族です。私の妻、酒屋さんの意見と同じように思っているでしょう‥私はこれだけ子育てしてるって嫁さんにアピールしている面があると思います。ダメですね‥子育ては親として当たり前の事ですね。酒屋さんのご意見、参考にさせて頂きます。
— m.m (@masukptw) November 15, 2018
子供を授かるどころかまだ結婚すらしていない身ですが、自分のことと思って読ませて頂きました。たいへん、よい勉強をさせて頂きました。お手伝いではなく、我が子への愛情。いつかそんな日が来たら、率先して行動するパパになります。ためになるお話をツイートして下さったこと、感謝します。
— 蒔島継語 (@KEIGO_MAXIMA) November 15, 2018
凄く分かります。
— はるmama (@harumama85) November 15, 2018
実際は、やってくれない方が多いですよね。
ウチのその中の一人です。
凄く大変だったし、今だに家事に育児に仕事、どれも大変だけど、何かあった時に頼ってきてくれるのは私の方。旦那には行かない子供達です。
今は大変だけど、小さい子達は貴方の頑張りをちゃんと見てますよ!
引用元:http://selene-news.com/archives/3077,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]